『日本語変換の秘密その4 IMEのユーザー辞書ファイルを保存しろ!(ATOK編)』

前回に引き続き、IMEの「ユーザー辞書ファイル」の保存についてのお話です。今回はATOK編……なのですが、私のはATOK11なので、最新版とは状況が異なる場合もあります。あらかじめご了承下さいませ。

さてATOKの場合、標準のユーザー辞書ファイルがどこに保存されているかを知るには、ATOKのツールバーを右クリックして「プロパティ」を選択します。そして「辞書・学習」タブを選んで下さい。すると、システム辞書及びユーザー辞書のパスが示された欄が見つかると思います。

ここで気が付くのが、ATOKの場合は細かく辞書が分類されているということ。「標準辞書」「郵便番号辞書」「単漢字辞書」など分かれており、それぞれにシステム辞書とユーザー辞書が設定されています。そこでこの場合、辞書が保存されているフォルダを直接開いて、各ユーザー辞書ファイルをコピーする方法が早いといえます。

ではそのフォルダはどこにあるのかというと……例えば標準辞書のユーザー辞書ファイルのパスが「C:\JUST\ATOK11\ATOK11U1.DIC」なら「C:\JUST\ATOK11」フォルダに各辞書ファイルが保存されていることになります。そこでこのフォルダを開いてみると……たくさんのファイルがあって戸惑われるかもしれません。

しかし、ユーザー辞書ファイルは「ATOK11U+数字+.DIC」というファイル名になっているので、それを手がかりにしてコピーして、前回作成した「c:\01data\dic」フォルダなどにペースト(張り付け)するとよいでしょう。

※なお「.DIC」など、拡張子を表示させる方法については、『第10回「ファイルを極めろ!その2 拡張子」』を参照のこと。

各ユーザー辞書ファイルをコピー&ペーストし終わったら、もう一度ATOKのツールバーを右クリックして「プロパティ」を選択〜「辞書/学習」タブ〜「ユーザー辞書」欄の参照をクリックし、開いたファイルオープンダイアログ画面から、コピーした辞書ファイルのある場所、即ち「c:\01data\dic\」までたどって、各ファイルを選択すれば、作業完了です。

さて次回は、バックアップを踏まえてのユーザー辞書ファイルの管理・設定の話をこれまでしてきたので、少し発展させて、「バックアップをしやすくするためのファイル管理方」などについて出来れば……と思います(あくまで予定)。では〜。

●ATOKのバージョンアップしたいなぁ……(ため息)


このページのご意見・ご感想は?
1.とっても良かった! 2.部分的に良かった 3.まぁまぁかな 4.説明が足りないぞ! 5.期待はずれ〜 6.その他
※具体的なご意見ご感想などがあれば、下のメッセージ欄へご記入どうぞ!(未記入でも送信可)

#上記送信フォームほか、掲示板チャットでもご意見ご感想お待ちしております。なおいただいた内容は(もちろんプライバシーに配慮したカタチで)日記の話題に取りあげることがあります。あらかじめご了承ください。


サイト目次

おすすめグッズ

/ 映画 / 音楽 / テレビ番組 / プレゼント・ギフト / ホーム&キッチン / エレクトロニクス / おもちゃ&ホビー / ダイエット・健康

おすすめ情報・知識

パソコン / インターネット / メール / ホームページ作成 / CGI / Perl

おすすめネタ

雑学メモ / ときたまメモ / フリートーク

おすすめ特集

「Kissin' Christmas CD化」計画 / 「フォーク並び」推進計画 / 追悼ステファン・グラッペリ 他、いろいろ。

おすすめCGI

CGI更新状況 / 日記 / チャット(P.M.10:30〜かも?) / 掲示板 / 画像投稿掲示板 / お絵かき掲示板 / ご意見・ご感想

おすすめリンク

サイト内検索

[ ↑このページの先頭へ移動するこのコーナーの目次を表示する ]
注)このページ自体が目次ページという場合があります。