2003年ワールドカップバレーボール(女子)

[特別企画]2003年ワールドカップバレーボール(女子)

【2005/06/27追記】
新たに2005ワールドグランプリ 女子 バレーボール大会 (第13回)のページを設けました。参考にしていただければ幸いです(現在のFIVB世界ランキング情報や試合結果速報ページへのリンクもあります)。


【2004/05/08追記】
新たに2004アテネオリンピックバレーボール世界最終予選の関連情報特集を設けました。参考にしていただければ幸いです(現在のFIVB世界ランキング情報や試合結果速報ページへのリンクもあります)。


注目の五輪出場権は中国・ブラジルが確定。3位争いはイタリア、米国、日本に絞られました。しかし! 日本はセット率で他の2チームに劣るため、日本が3位になるには、イタリア・米国の2チームが負け、なおかつ日本が中国に勝った場合のみ。果たして奇跡は起きるのか?!

……という展開でしたが、すでに皆さんもご存じのとおり、中国戦を前にアメリカの3位が確定。また中国戦もストレート負けを喫し、日本の最終順位は5位。五輪出場権は獲得できませんでした。しかし、この5位という結果は立派だったと思います。世界ランキング順では今大会8番目だったのですから。実際、予想外の好成績だったと思っている人は多いのでは?

と、一応簡単にまとめてみました(^^;)時間があればもうすこしちゃんとまとめてみたいと思っていますが、さてさて……?

2003年ワールドカップバレー女子 順位表(2003/11/15)
順位 国コード 国名 ポイント 勝敗 セット ポイント
得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率
1 CHN 中国 22 11   33 4 8.250 898 608 1.477
2 BRA ブラジル 21 10 1 31 7 4.429 932 691 1.349
3 USA アメリカ 19 8 3 28 13 2.154 942 837 1.125
4 ITA イタリア 18 7 4 22 14 1.571 827 717 1.153
5 JPN 日本 18 7 4 22 19 1.158 896 865 1.036
6 CUB キューバ 17 6 5 24 18 1.333 946 889 1.064
7 TUR トルコ 16 5 6 22 20 1.100 914 856 1.068
8 POL ポーランド 16 5 6 18 22 0.818 873 888 0.983
9 KOR 韓国 14 3 8 15 24 0.625 805 850 0.947
10 DOM ドミニカ 14 3 8 11 26 0.423 592 868 0.682
11 ARG アルゼンチン 12 1 10 4 30 0.133 617 812 0.760
12 EGY エジプト 11   11   33   464 825 0.562

なにはともあれ勝敗表(世界ランク順に配置)から。といっても日本の公式サイトの結果を参考にしているだけですが。なお、勝敗表の下にこのページの作成経緯その他参考リンクなどがありますので、ご覧いただければ幸いです。

大会順位については、公式サイト順位表またはFIVBのSTANDINGを参照のこと。また女子世界ランキング全リストFIVBのページを。

ご意見ご感想などについては、掲示板チャットまたはこのページ真下の送信フォームをご利用ください。

2003年ワールドカップバレー女子 対戦&勝敗表(2003/11/15)


第1ラウンド 第2ラウンド 第3ラウンド 第4ラウンド
R WR 国名 1(土) 2(日) 3(月) 5(水) 6(木) 8(土) 9(日) 10(月) 13(木) 14(金) 15(土)
1 1 アメリカ
(8勝3敗)
韓国 アルゼンチン イタリア エジプト 日本 ポーランド トルコ ドミニカ 中国 ブラジル キューバ

3-2

3-0

3-0

3-0

3-0

3-2

3-0

3-0
2 2 中国
(11勝)
ブラジル キューバ ドミニカ トルコ ポーランド 韓国 アルゼンチン エジプト アメリカ イタリア 日本

3-1

3-0

3-0

3-1

3-0

3-0

3-0

3-0

3-2

3-0

3-0
3 4 イタリア
(7勝4敗)
エジプト 韓国 アメリカ 日本 アルゼンチン ドミニカ ポーランド トルコ キューバ 中国 ブラジル

3-0

3-0

3-1

3-0

3-0

3-0

3-1
4 5 ブラジル
(10勝1敗)
中国 トルコ ポーランド ドミニカ キューバ エジプト 韓国 アルゼンチン 日本 アメリカ イタリア

3-1

3-0

3-2

3-2

3-0

3-0

3-0

3-0

3-0

3-1
5 6 キューバ
(6勝5敗)
ドミニカ 中国 トルコ ポーランド ブラジル アルゼンチン エジプト 韓国 イタリア 日本 キューバ

3-1

3-0

3-0

3-0

3-2

3-0
6 7 韓国
(3勝8敗)
アメリカ イタリア 日本 アルゼンチン エジプト 中国 ブラジル キューバ ドミニカ ポーランド トルコ

3-0

3-0

3-0

3-0
7 10 ポーランド
(5勝6敗)
トルコ ドミニカ ブラジル キューバ 中国 アメリカ イタリア 日本 アルゼンチン 韓国 エジプト

3-2

3-2

3-0

3-0

3-0
8 11 日本
(7勝4敗)
アルゼンチン エジプト 韓国 イタリア アメリカ トルコ ドミニカ ポーランド ブラジル キューバ 中国

3-0

3-0

3-2

3-0

3-1

3-2

3-2
9 13 アルゼンチン
(1勝10敗)
日本 アメリカ エジプト 韓国 イタリア キューバ 中国 ブラジル ポーランド トルコ ドミニカ

3-0
10 14 ドミニカ共和国
(3勝8敗)
キューバ ポーランド 中国 キューバ トルコ イタリア 日本 アメリカ 韓国 エジプト アルゼンチン

3-1

3-0

3-1
11 15 トルコ
(5勝6敗)
ポーランド ブラジル キューバ 中国 ドミニカ 日本 アメリカ イタリア エジプト アルゼンチン 韓国

3-2

3-0

3-0

3-0
12 23 エジプト
(11敗)
イタリア 日本 アルゼンチン アメリカ 韓国 ブラジル キューバ 中国 トルコ ドミニカ ポーランド

『2003年ワールドカップバレー』が11月1日から開幕したためか、私(ますたぁ)が以前に作成&公開していたエッセイ『日本バレーが弱いわけ』へのアクセスが最近増えているようです。もっともこれは、前回1999年ワールドカップバレー女子の試合に関するエッセイ。当然、アクセスいただいた方の期待する内容ではないはず。

そこで、せっかくですのでいくらか参考になる情報の提供ができれば……と考え、2003年ワールドカップバレーに関するページを新たに作成しました。そう、このページのことです。といっても、すでにご存じのリンクや情報ばかりかもしれませんが。

でも出場国一覧や世界ランキング情報って、すぐに見つからなかったので、それなりに便利かも? と思っているのですが、いかがでしょうか?

あ、ちなみに今回の企画で取り扱うのは女子だけの予定なので、あらかじめご了承ください(^^;)

というわけで、以下は参考リンク一覧。

それから、「2003年ワールドカップバレー女子 対戦&勝敗表」を作成してみました。試合の流れがわかりやすいように、それぞれ対戦国を表示。その分手間がかかってしまうのですが(苦笑)。

ちなみにWR=世界ランキングのこと。2003年9月29日現在のFIVB World Ranking - Womenのデータを使用。また、試合日の数字は公式ページの試合結果ページにそれぞれリンクしてあります。ただし、結果が掲載されていない分は、当然表示されませんので。

とまあ、とりあえずこんな感じで。あと、気が向いたらまた徒然なるままに何か感想など書くかもしれません。


このページのご意見・ご感想は?
1.とっても良かった! 2.部分的に良かった 3.まぁまぁかな 4.説明が足りないぞ! 5.期待はずれ〜 6.その他
※具体的なご意見ご感想などがあれば、下のメッセージ欄へご記入どうぞ!(未記入でも送信可)

#上記送信フォームほか、掲示板チャットでもご意見ご感想お待ちしております。なおいただいた内容は(もちろんプライバシーに配慮したカタチで)日記の話題に取りあげることがあります。あらかじめご了承ください。


サイト目次

おすすめグッズ

/ 映画 / 音楽 / テレビ番組 / プレゼント・ギフト / ホーム&キッチン / エレクトロニクス / おもちゃ&ホビー / ダイエット・健康

おすすめ情報・知識

パソコン / インターネット / メール / ホームページ作成 / CGI / Perl

おすすめネタ

雑学メモ / ときたまメモ / フリートーク

おすすめ特集

「Kissin' Christmas CD化」計画 / 「フォーク並び」推進計画 / 追悼ステファン・グラッペリ 他、いろいろ。

おすすめCGI

CGI更新状況 / 日記 / チャット(P.M.10:30〜かも?) / 掲示板 / 画像投稿掲示板 / お絵かき掲示板 / ご意見・ご感想

おすすめリンク

サイト内検索

[ ↑このページの先頭へ移動するこのコーナーの目次を表示する ]
注)このページ自体が目次ページという場合があります。